/*
KAI'TOのWebサイトの各ページの基本レイアウト用<table>のスタイル定義
==================================================================
KAI'TOのWebサイトのページの基本レイアウトにはHTMLのTABLEが使用されている。
2004年にプロのWebデザイナーにWebサイトのリニューアルを依頼したとき、TABLEによるページレイアウトが施された。
spacer.gif等の1pxGifなどによって、絶妙なレイアウトになっていたが、専門家でない長桶氏自身がこのページhtmlを、
ホームページビルダーでメンテナンスすることは無理がある。実際に何度もレイアウト崩れを起こし修正のレスキューを行った。
そこで主たるコンテンツは長桶氏自身が、ホームページビルダーで簡単に作成・修正できるようにしなければならなかった。
そこでレイアウトの基本はそのままにしてメンテナンスしやすいようにWebページの構成要素を全面的に再作成した。
このcssはページの基本レイアウトを構成するtableタグに適用するスタイル定義である。
2007.3 T.Kamii(KAI'TO member)
*/
/* レイアウト枠用テーブル全体のスタイル定義 */
table.base_layout {
	background-color: #173A62;
	color: #ffffff;
	border-style: dotted;
	border-width: 0px ;
	border-color: red ;
	border-collapse: collapse;
	table-layout: fixed;
	width: 800px;
}
/* レイアウト枠用テーブル内セルのデフォルトスタイル定義 */
table.base_layout td {
	border: 0px dotted red;
	padding-top: 0px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 0px;
	padding-right: 0px;
}
/* レイアウト枠用テーブル内セル幅調整用のダミーセルのスタイル定義 */
table.base_layout td.col1 { width: 220px; }
table.base_layout td.col2 { width: 370px; }
table.base_layout td.col3 { width: 220px; }

/* トップ・フォト用セルのスタイル定義 */
table.base_layout td.topphoto {
	font-size: 12px;
	color: #808080;
	text-align: left;
	vertical-align: top;
	border-bottom: 10px solid #173A62;
}
/* ヘッダー・セルのスタイル定義 */
table.base_layout td.header {
}
table.base_layout td.header_text {
	font-size: 12px;
	color: #dddddd;
	text-align: left;
	vertical-align: top;
	padding-top: 0px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 0px;
	padding-right: 20px;
}
table.base_layout td.header_contact {
	margin-top:    10px;
	margin-bottom: 10px;
	margin-left:   0px;
	margin-right:  0px;
	padding-top: 0px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 10px;
	padding-right: 0px;
	text-align: left;
	font-size: 12px;
	color: #dddddd;
}
/* メインナビゲーションバー(メニューバー)用セルのスタイル定義 */
table.base_layout td.mainnavi {
	border-top: 10px solid #173A62;
	border-bottom: 10px solid #173A62;
}
/* レフト・バーのスタイル定義 */
table.base_layout td.leftbar {
	background-color: #173A62;
	font-size: 12px;
	text-align: left;
	vertical-align: top;
	padding-top: 0px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 10px;
	padding-right: 0px;
}
.leftbar a:link    {color:maroon;}
.leftbar a:visited {color:#cc6666;}
.leftbar a:hover   {color:red; text-decoration:none;}
.leftbar a:active  {color:bule; text-decoration:none;}

/* メインボディ用セルのスタイル定義 */
table.base_layout td.mainbody {
	background-image: url(../img/border_R.gif);
	background-repeat:  repeat;
	padding-top: 0px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 0px;
	text-align: left;
	vertical-align: top;
}
/* フッター・セルのスタイル定義 */
table.base_layout td.footer_text {
	font-family: "Arial","ＭＳ Ｐゴシック","Helvetica","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Osaka",sans-serif;
	font-size: 12px;
	color: #808080;
	text-align: left;
	padding-top: 10px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 5px;
	padding-right: 5px;
	text-align: right;
}
/* サイトマップ用セルのスタイル定義 */
table.base_layout td.sitemap {
	background-color: #ffffff;
	color: #173A62;
	padding-top: 20px;
	padding-bottom: 0px;
	padding-left: 10px;
	padding-right: 0px;
	font-family: "Arial","ＭＳ Ｐゴシック","Helvetica","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Osaka",sans-serif;
	font-size: 12px;
	line-height: 20px;
	text-align: left;
}
